ニュースセンター

IIJと台湾Kiwitec社、LoRaWANソリューション展開において協業開始

Smart agriculture!Kiwi Technology steps into Japan’s IoT business opportunities

LoRaWAN対応のゲートウェイ機器に独自機能を実装し、中小規模IoT分野に展開

2019年9月19日
株式会社インターネットイニシアティブ
Kiwi Technology Inc.

株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、以下IIJ)とKiwi Technology Inc.(本社:台湾新竹県、Chairman:Judy Lee、以下Kiwitec)は、IoT活用に向けたLoRaWAN(ローラワン)の展開において協業することをお知らせいたします。本協業のもと、両社はKiwitec製LoRaWANゲートウェイ機器において独自の機能拡張を行い、LoRaWANソリューションとして様々なIoT分野に対して2019年11月1日より展開してまいります。

LoRaWANは、低消費電力かつ長距離通信を特徴とする無線通信技術で、免許が不要な周波数帯域を利用することで、誰でも手軽に利用することができます。最大で10km以上の通信距離を確保できるほか、その省電力性から、乾電池で数年動くセンサーが開発されるなど、IoTに適した技術としてグローバルで広く普及しています。Kiwitecは2015年からLoRaWANの成長性、可能性に着目し、同技術に対応した独自のゲートウェイ(基地局)やモジュール、センサーデバイスなどを開発、販売しています。

一方、IIJでは、2016年にIIJ IoTサービスを開始し、本格的にIoTビジネスを展開してまいりました。2017年には農林水産省の公募事業として、IoTを活用し水田の水管理コストを削減することを目指した実証実験に取り組んでおり、本実証でKiwitecのLoRaWANゲートウェイを設置し、水田センサーからのデータをLoRaWANで収集するシステムの研究開発を行っています。

この実証を通じて、IIJとKiwitecはお互いの技術を集結し、IoT分野におけるさらなるLoRaWAN活用を推進すべく協業することに至りました。両社は、Kiwitec のLoRaWANゲートウェイに対し以下の2つの独自機能を追加し、中小規模でも容易に構築、導入できるようなIoTシステムを提供してまいります。

ビルトインサーバ機能

LoRaWANを利用するには、センサーやゲートウェイなどの端末管理および通信の暗号化・復号化を行うためのシステム「ネットワークサーバ」が必要です。通常、ネットワークサーバはクラウド上に構成することが一般的ですが、これをLoRaWANゲートウェイ機器そのものに実装し、ネットワークサーバ機能をビルトインいたしました。システムをシンプルに構成できるようになるとともに、独立したネットワークサーバが不要になり、運用負荷や構築費用を大幅に軽減することが可能になります。

SACM機能

SACM (エスエーシーエム:Service Adaptor Control Manager)は、IIJが開発・提供するネットワーク機器の集中管理サービスで、機器の自動接続と一元管理を遠隔から実現できるマネージメントシステムです。本機能をLoRaWANゲートウェイに実装することで、ゲートウェイの設定の自動化やファームウェア更新、各種オペレーションを遠隔から行うことが可能になります。

LoRaWANゲートウェイはその性質上、屋外の高所に設置されることも多く、そのような現地でのメンテナンスが難しい場合でも、SACMによるリモート管理で機器の管理・運用が容易に行えます。

イメージ図

サービス概念図

今後は本機能を追加した独自のゲートウェイを中心に屋内から屋外まで、幅広いフィールドで活用できるLoRaWANソリューションを提供し、農業分野をはじめ、食の衛生管理(HACCP)やトレーサビリティ、フリート管理、スマートビルディングなど、様々な分野でのIoT展開を推進してまいります。

独自機能を実装したLoRaWANゲートウェイ機器

TLG-7921M

屋外型16ch LoRaWAN Gateway「TLG-7921M」                            

TLG-7921L

 屋内型 16ch LoRaWAN Gateway 「TLG-7921L」

TLG-3901B

屋内型 8ch LoRaWAN Gateway 「TLG-3901B」

その他のLoRaWAN製品群

LAS-604V2

温度センサー「LAS-604V2」

LAS-606

 温湿度・CO2センサー「LAS-606」

TLM932V2」

GPS トラッカー「TLM932V2

ADB922S

Arduino Shield「ADB922S」

 

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://japan.zdnet.com/article/35142995/

https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2019/0919.html

https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1208196.html

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP519456_Z10C19A9000000/

https://iotnews.jp/archives/133380

https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6961/Default.aspx

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000061-impress-sci

https://www.chinatimes.com/realtimenews/20190919002942-260410?chdtv

https://m.moneydj.com/f1a.aspx?a=263c960a-f26d-47d0-9871-f80dc7abff6f

https://www.chinatimes.com/newspapers/20190924000447-260210

上部へスクロール